●ARとは
(Augmented Realityの略)
ARは、現実世界の情報にデジタル情報を重ね合わせ、視覚的に現実を拡張した表現を可能にする技術です。画像や周辺の空間を認識し、現実の映像とデジタル情報を合成した映像をリアルタイムにディスプレイ上に表示します。
またこちらの施設では関連する詳しい情報をAR技術によってリンクし、空間スペースを越えた情報提供を行なっています。
ARは、現実世界の情報にデジタル情報を重ね合わせ、視覚的に現実を拡張した表現を可能にする技術です。画像や周辺の空間を認識し、現実の映像とデジタル情報を合成した映像をリアルタイムにディスプレイ上に表示します。
またこちらの施設では関連する詳しい情報をAR技術によってリンクし、空間スペースを越えた情報提供を行なっています。

●ARアプリの利用方法
アプリの利用方法
インストールしたアプリをタップすると、カメラ画面となります。
※最初に起動した場合は、カメラへのアクセス許可が求められます、”OK”をタップして許可してください。
【AR起動方法】
南国市ものづくりサポートセンター【海洋堂SPACE FACTRY なんこく】施設内ARマークの付いたパネルや、所定の位置(ARポイント)から建物外観や遊具にスマートフォンをかざすと、キャラクターが表示されたり、詳しい情報のWebページへジャンプ出来ます。
また、シャッターマークが出ている場合は写真を撮る事が出来ます。
※シャッターを押すと写真をアルバムに保存するかの確認メッセージが表示されます。保存する場合は”はい”をタップしてください。
引き続き、ライブラリへの追加許可確認メッセージが表示されます。保存する場合は”OK”をタップしてください。
【メニューについて】
カメラ画面をダブル・タップすると、メニューが表示されます。
・フラッシュのオン・オフの切り替え(起動時はオフ)
・オートフォーカスのオン・オフの切り替え(起動時はオン)
・このアプリについて(このページになります)
「閉じる」ボタンをタップすると元の画面に戻ります。
インストールしたアプリをタップすると、カメラ画面となります。
※最初に起動した場合は、カメラへのアクセス許可が求められます、”OK”をタップして許可してください。
【AR起動方法】
南国市ものづくりサポートセンター【海洋堂SPACE FACTRY なんこく】施設内ARマークの付いたパネルや、所定の位置(ARポイント)から建物外観や遊具にスマートフォンをかざすと、キャラクターが表示されたり、詳しい情報のWebページへジャンプ出来ます。
また、シャッターマークが出ている場合は写真を撮る事が出来ます。
※シャッターを押すと写真をアルバムに保存するかの確認メッセージが表示されます。保存する場合は”はい”をタップしてください。
引き続き、ライブラリへの追加許可確認メッセージが表示されます。保存する場合は”OK”をタップしてください。
【メニューについて】
カメラ画面をダブル・タップすると、メニューが表示されます。
・フラッシュのオン・オフの切り替え(起動時はオフ)
・オートフォーカスのオン・オフの切り替え(起動時はオン)
・このアプリについて(このページになります)
「閉じる」ボタンをタップすると元の画面に戻ります。
●ARマーカー一覧
●注意事項等
【アプリ機能について】
登録及び利用無料の”南国市ものづくりサポートセンター【海洋堂SPACE FACTRY なんこく】”内でのみ利用可能なARアプリです。
インターネット接続環境が必要です、館内の無料Wi-Fi環境でご利用ください。通信状況などによっては正常に作動しない場合があります。
館内無料Wi-Fi接続を行なわずパケット通信料に制限が無いプラン等をご利用でない場合、多額のパケット通信料が発生する場合があります。
なお、タブレットでも動作しますが、動作保証はしておりませんので予めご了承ください。
登録及び利用無料の”南国市ものづくりサポートセンター【海洋堂SPACE FACTRY なんこく】”内でのみ利用可能なARアプリです。
インターネット接続環境が必要です、館内の無料Wi-Fi環境でご利用ください。通信状況などによっては正常に作動しない場合があります。
館内無料Wi-Fi接続を行なわずパケット通信料に制限が無いプラン等をご利用でない場合、多額のパケット通信料が発生する場合があります。
なお、タブレットでも動作しますが、動作保証はしておりませんので予めご了承ください。
●インストール方法
●プライバシー・ポリシー
”海洋堂 SPACE FACTRY なんこく”(正式名称”南国市ものづくりサポートセンター”以下「当施設」といいます。)は、個人情報及び特定個人情報の取扱いに関するプライバシーポリシーを策定し、これを遵守するとともに、お客様の個人情報等をはじめとする全ての個人情報等をより安全、適切に取り扱います。
法令等の遵守
当施設は、個人情報等を取り扱うにあたっては、「個人情報の保護に関する法律」(以下「個人情報保護法」といいます。)、「行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律」、及びその他個人情報等の保護に関する法令、ガイドライン並びに本プライバシーポリシーを遵守いたします。
個人情報等の取得
”海洋堂 SPACE FACTRY なんこくAR”アプリ(以下「当アプリ」といいます)においては個人を特定する情報を取得する事はありません。
他社サイト内、お客様情報の取り扱いについて
当アプリのリンク先には、他社の管理するウェブサイトへのリンクが含まれています。このような他社によるお客様の情報の取り扱いにつきましては、当社は責任を負うものではありません。
他社のウェブサイトでお客様の情報をご提供される場合には、個々のウェブサイトのプライバシー取り扱い基準等を、お客様ご自身でご確認くださいますようお願いいたします。
お問い合わせ窓口
海洋堂 SPACE FACTRY なんこく
〒783-0004
高知県南国市大そね甲1636
088-856-5884
(お問合せ承り時間:AM10:00~PM6:00 ※休館日をのぞく)
法令等の遵守
当施設は、個人情報等を取り扱うにあたっては、「個人情報の保護に関する法律」(以下「個人情報保護法」といいます。)、「行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律」、及びその他個人情報等の保護に関する法令、ガイドライン並びに本プライバシーポリシーを遵守いたします。
個人情報等の取得
”海洋堂 SPACE FACTRY なんこくAR”アプリ(以下「当アプリ」といいます)においては個人を特定する情報を取得する事はありません。
他社サイト内、お客様情報の取り扱いについて
当アプリのリンク先には、他社の管理するウェブサイトへのリンクが含まれています。このような他社によるお客様の情報の取り扱いにつきましては、当社は責任を負うものではありません。
他社のウェブサイトでお客様の情報をご提供される場合には、個々のウェブサイトのプライバシー取り扱い基準等を、お客様ご自身でご確認くださいますようお願いいたします。
お問い合わせ窓口
海洋堂 SPACE FACTRY なんこく
〒783-0004
高知県南国市大そね甲1636
088-856-5884
(お問合せ承り時間:AM10:00~PM6:00 ※休館日をのぞく)